フアンテイ

更新したりしなかったり、ゆるくやっていきましょう

2000年代ばんどぎゃる / がZ編

携帯がこわれました、すなぎもです。その件に関してパソコンでぽちぽち書いてたんですが下書きに放り込んでそのままになってます、近いうちにあげるぞ。

 

パソコンではじめて記事投稿画面開いたら色々とできることが多くて驚きました。

使いこなせる気がしないのでまた練習記事いっぱい作ろう。

 

2000年代バンドギャル

アプリでもちょっとできるじゃん!

 

先日某演歌歌手の方のヴィジュアル系ぽい動画(うたってたのはアニソンだったけど)を見てそういえば昔好きだったバンド含め当時聴いてたバンドは今どんな姿なんだろうってワクワクしながら見てみました。

 

 

最近の曲を聴いてないので曲調はわかりませんが、画像のイメージは変わってなさそうで変わってるでした。

服がおしゃれになったね(・∀・)レイヤーさんは昔よりも楽なのもあるのかな。

そしてやっぱりここはきになる、れいたさんどうなされたの?息できるの‥?(W=`)こんな顔文字じゃなかった?全体的にみんな髪型やメイクはちょっとづつ変わっててさみしい。

私はサイトの写真だとれいたさんとルキさん以外全くわかりませんでした。外ハネとセンター分けストレートとかわかりやすくないと…。

あとサイトのトップに出てくる画像?マリア様みたいなの!NのRさんの肩の刺青かと思ってびっくりしたよね。

ちなみにわたしはCasiss.止まり。NILは同じバンギャルの人の借りて聴いたけど全然覚えてない(>人<;)

別れ道とか未成年がすきでした、あとなんかすごいすきなのあったけどタイトル思い浮かばず!

確かこのバンドを知ったのはだれかがお土産で音源を買ってきてくれたかなんかだった気がするけどそれも覚えてない。そりゃそうだザクロ型、舐、未成年のアルバムが2005年発売、別れ道が2002年‥こわっっ。

なにがこわいって17年前の曲を未だに口ずさめることだわ。昭和の曲も口ずさめるけど。

Cassis.も2005年っていや、本当こわい。わたしこの時に店舗特典のA4ポスターに直筆サインの特典まだ持ってるよ、実家にファイリングして保存してある。こわーー!!!

 

でも好きだったバンドの直筆サインなんて興味なくなってからもなかなか処分できないよね?!

 

ヴィジュアル系から離れてしばらくしてネオヴィジュアルという名称ができたのは知ってたけど、そっちに流されてなくてよかったー!今の姿はちょっとVホスぽいけどいいやー!!今度ひさしぶりに聞いてみよ。実家にまだ音源あるかな。

まだ他にも書きたいバンドあるからまた書きます。ではノシ

 

 

 

ツイートは無断転載?

こんばんは、すなぎもです。すなぎもは食べてません。

 

自分のブログ記事にリンク貼ることは昔からよくあることですけど、最近はSNSに有益な情報が溢れてますよね。そのツイートをリンクできたらいいのに‥って思うけどSNSは記事本文にリンクしたらいけないって思い込んでる。無断転載とそうじゃない区切りがわからないよー(´Д`)

まとめサイトとかコラムとかにのってるのはそのツイート主に許可とってるのかな?どうなのかな?それともあまり関係ないのかな。

 なんでこんなこと書き出したってツイッターで「ネットで匿名を使ってるのは90年代のネットリテラシー

的なツイートを見かけて、驚いたからです。多分検索したら出てくるけど本文まるっとコピーじゃないので出てこないかも。

でも確かに最近のSNSは本名載せたり顔載せたり‥。

ネット交流=リアル知り合いじゃない人と知り合う 

って感じが強かったけど今は

ネット交流=リアル友達から知らない人まで。

って感じがします。やーこわい。

それとリアルの交友関係の人が見るSNS(フェイスブック等)にHNも書いちゃう人がいたり‥。

えっ、そこに書いていいの?検索したら出てきちゃうし住み分けしないの?って疑問になるのは歳だからかしら‥。

学生時代の知人でインスタにHN載せてて会社の人にツイッターで身バレして怒ってる人がいたり‥

なんかネット文化が進むにつれてめんどくさいな?!

住み分け大事!って思うのはオタク成分も含んでるからでそうじゃない人は住み分けなんてしないのか?

ネット人口が増えれば増えるだけ色々なパターンが生まれると思うけど、各々に腹を立てずに平和なネット世界であってほしい‥って思うののおばさんは(´Д`)むりか。

 

見かけたツイートじゃないけど90年代ネットリテラシーを引きずってる人はそういう人いるんじゃないかなあ、それ以外の方でもいるかもしれないけど。

自分に関係ないとこでも罵り合ってるの見るのは気持ちよくないね。 

見たくないなら見るな!が通用しないのがタイムライン。そのあたりが難しいね。

 

ブログ村に参加しました。

こんばんは、すなぎもです。今日は食べていません。

 

過去に別のブログでも参加していたブログ村さんにこっちでも参加してみました。理由はブログ村さんが好きだから!

別にブログ村(敬称略)を使ってお友達できました!交流してます!とかはないんですけど、ネット老人なので昔自分がインターネットを触り出した時にあったサイトが今も残ってるのが嬉しくて嬉しくて。

私がインターネット始めたのが15年近く前なんですけど、その頃私がよくみてたランキングサイトは「 0574ランキング 」っていうんですけど知ってる方いますかね。そのランキングサイトが好きで好きで。数年前に閉鎖されたんですよね、悲しみ。ちょっと年齢がバレそう。

しばらくパソコンでのインターネットから離れてた間に色々変わってて今では本当に何もついていけなくて化石状態です。

 

だってもうhtmlタグじゃないんでしょ??よくわかんないけど???

 

そんな私は昔と変わらず同じことを繰り返すだけなのでブログ村には当然登録!

ジャンルも色々ぽちぽち登録しましたが、基本的に好きな時に好きなことをダラダラ書くだけでこのブログのテーマはこれです〜みたいなのは無いので‥すみません。

 

とりあえずこの記事にだけジャンル別にも細かくランキングタグ貼っときます。今後は多分こんなに貼らない、めんどくさいから。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村

 

そう、実は主婦です。多趣味で広く浅く色々手出しながら育児中のなんちゃって主婦です(*´艸`*)この顔文字も懐かしいでしょ

 

でも育児のこととか趣味のこと書くかはわかんないし本当にジャンルでなんとなく登録しただけなので。というか地域性が出るから祭り事はあまり書かないよね、身バレこわい。

 

そんな感じで昔をいつまでも引きずりながらのんびり更新してきます、おしまい

 

楽天お買い物マラソン!

スマホで長い文書くのが年々苦手になっていくのは歳を重ねていっているからか‥?

 

タイトルだけ見るとアフィリかと思ったでしょ?違うよ!なんのリンクも出ません。

 

すごーーーーい気が向いた時に楽天ROOMに「これお買い物マラソンの時に買おう!」「これ気になる!」ってのをぽちそち登録してはいるものの、いざその時になってROOM見るとどれが絶対に買うって決めてたやつだっけ‥?ってわからなくなるのあるあるですか?私は毎回それですね。というか毎回毎回それやるってことは別に  "絶対" 買わなきゃいけなくてはいけないものじゃないってことだよね。

今買った方がお得だー!ってババババッて購入しまくってたり、これ絶対買おうー!ってすぐにカゴに入れる→お買い物マラソンの時まで待機、の過去に比べてROOMを使うようになってどれかどれだったかわからなくすることで無駄買いが減った気がします。

 

実はミニマリストに憧れてます(*´-`)

でもこれは思い出が‥って残すくせにファイリングしたりをちゃんとしないせいでごちゃごちゃになっちゃうんですよね。人間向いてないものに憧れたり自分にないものに惹かれたり‥じゃあ仕方ないか。

 

ミニマリストに憧れながらもお買い物マラソン+5と0がつく日は5倍(楽天カード)の今日ぽちぽちしてます。こうやってミニマリストから離れていくんだ‥。

 

 

最初って何書けばいいの?

文章を書くのが好き、手紙を書くのも好き。

でも文章にまとまりがなくて、書きたいことずらずらずらずらーのダラダラダラダラー

twitterの140字はまとまってる風に見せれるからいいけど、長文だと結局まとまらない。

書けるときにダラダラ書けたらいいなー。

 

多趣味で広く浅くダラダラしてます。砂肝(すなずり)が好きです。

フライパンで炒めてレモンかけるも良し、柚子胡椒もよし。

ネギ塩かけるのもあり。なにより安い。

お酒はあまり飲めないからコーラか三ツ矢サイダーで。

お酒は飲めないけどおつまみメニューが好きな人は多いと思う、そしてそれである。

 

所謂ネット老人なので、古いこと書いたり中身も古かったりするけどまあいいか。

ブログも昔の感じなのかと思ってたけどデザイン自体がおしゃれだもんね、びっくり。

チャットが好きだった、お絵かきBBSが好きだった。でもそれらももう過去のものでもうないし盛り上がってもなくて悲しい。こうやって年老いてくんだね。

 

結局まとまってないけどこんな感じで緩く書いていきたい。